お寺ともみじと海のまち  ひらたにある昭和元年創業の昔懐かしい小さな旅館

  • ホーム
  • 女将より
  • 料金・サービス
  • 館内設備 
  • お食事
  • アクセス
  • お問い合せ
  • リンク

リンク

  • おすすめ観光施設

    • 一畑電車
      松江温泉]+++++[雲州平田]+++++[出雲大社]を結ぶ、古い電車が走っています。宍道湖を眺め、築地松を車窓に望みながらカタン・コトンと心地よい音を響かせて電車は走ります。 平田出身の錦織監督がこの電車を題材にした”レイルウェイズ”の映画がヒットしました。
    • 出雲ドーム
      出雲の伝統的木造り文化を生かし、温かみのある木造ドームで、直径140.7m、高さ48.9m、木造建築物としては日本最大級の規模です。 世界初の移動方式の可動スタンドを採用し、野球型のグラウンド配置から、サッカー・ラグビー型のグラウンド配置に変えることができます。
    • 割烹温泉ゆらり
      中国地方最大級の天然温泉、100%源泉掛け流しの日帰り温泉です。 当館にお泊りのお客様には割引券をご用意致しますのでご利用下さい。
    • 島根県宍道湖自然館ゴビウス
      「自然環境との共生・ふれあい」をテーマに、島根の汽水・淡水域に生息する生き物の生態を、ゆったりとくつろぎながら、見て、触れて楽しみながら学ぶことができる体験学習型施設です。
    • 旧本陣記念館
      江戸時代に、松江藩の本陣として使われていた屋敷を移築復元したものです。美術品・展示品や茶室等も備わっています。
    • 木綿街道
      当館から徒歩5分のところにある昔懐かしい街並みを残す木綿街道。酒蔵や醤油蔵、また創業300年の生姜糖のお店など、下町情緒を今に伝えます。
    • 湖遊館
      山陰最大規模の本格的スケート場です。 冬季はアイススケート、ホッケーなどに、オフシーズンは、多目的な会場として利用できます。
  • お客さまのホームページ&ブログ

    • facebookより
    • Journey To The End
    • KIKUTIワールド
      名古屋の某プロダクション所属のメジャーデビューを目指す歌手の菊地くんです。バラードが得意です。癒し系かな。イケメンとはいいませんが(?)、ハートは かなりイケていました!楽曲募集中。応援よろしくネ!http://kikutiworld.web.fc2.com/
    • 【これ10選!】1人旅でも気軽に泊まれる!出雲大社の周辺付近の宿泊施設
    • おすすめの出雲大社宿泊 一人旅プラン
    • ゆるい川の町
    • カオちゃん「女芸人3人出雲大社の旅~お宿編
      女将日記の2013.10.16に掲載http://mochidaya.exblog.jp/21293068/
    • カワバタトモキ 
      カワバタトモキくん、東京でCM(スバルフォレスター・クリアアサヒ・ブラビアなど)や番組(NEWS ZERO) のナレーターをしています。いい声のはずです!他にミュージシャン・俳優etc. 鹿児島県出身 17歳の時に高校中退、夜行列車で単身上京。ジュノンスーパーボーイや数々の有名オーディションで上位に残り、大手プロダクションに所属、音楽活動名は onjo (オンジョ) http://www.myspace.com/onjo2  見た目とは違って?ピュアな青年です。
    • 一路一会のぶらり、たびログ
    • 一路一会のぶらり、一筆
    • 出雲で格安宿泊!
    • 出雲の旅
    • 彦兵衛のブログ
    • 日本山陰の旅
      香港のチャンさんの10日間山陰旅行
    • 日本細見紀行
    • 明日香さん
      声優さんです
    • 聞き込み!ローカル線
      一畑電車を金子貴俊さんと小林綾子さんが気まぐれ下車の旅
  • 神社・お寺・史跡

    • 一畑薬師
      臨済宗の名刹、一畑寺。「目のお薬師さま」として古くから信仰を集めています。また「二歳児詣り」など子供の無事成長の仏様としても有名。1,267段もの長い石段の参道を登ると長い回廊が巡らされた本堂、法堂、書院、禅堂などが点在し、宍道湖や中国山地の山並みが一望できます。
    • 出雲大社
      日本で最も古い神社建築様式の大社造りで国宝に指定されています。出雲の国を造った神と伝えられる大国主神を祭神とし、縁結びの神として知られています。
    • 荒神谷史跡
      1984年(昭和59)、358本という大量の銅剣が出土し、出雲地方の勢力を物語る重要な遺跡です。多くの古代ハスも咲いています。
    • 鰐淵寺(がくえんじ)
      近辺随一といわれる見事な紅葉を誇る雲境に位置する天台宗の古刹鰐淵寺。旅伏山の懐深くに根本堂、仁王門等が所在し、浮浪の滝の落口の岩窟にしつらえられた蔵王堂など見所にあふれる古刹。かつて修験道場として全国に名を馳せ、重要文化財の銅造聖観世音菩薩立像をはじめ古仏像や書画、古文書など文化財の宝庫でもあります。また秋の紅葉まつりは多数の観光客でにぎわい、弁慶の伝説でも有名です。
  • 公共サイト

    • 出雲市
      出雲市のHPです。
    • 出雲観光ガイド
    • 松江市
      松江市のHPです。

お知らせ

女将日記

オリジナル観光ツアー

持田屋写真館

神様仏様お願い

一式飾り

お気に入りの店

出雲の海

ノラ猫物語

ノラ猫物語・過去の記事

  • 2013年6月
  • 2013年1月
  • 2011年5月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年5月
ロゴ

島根県出雲市平田町幸町1023
Tel 0853-62-2551
(受付時間 8:00~21:00)

  • お問い合わせ
  • 個人情報の取扱について
Copyright:(C) 2012 持田屋旅館. All Rights Reserved. 管理